2022年3月

令和4年度水質検査計画の公表について
令和4年度水質検査計画を公表しました。
危機管理センターを整備しています
危機管理センター完成予定図
大規模災害が発生した場合にも、被害を最小限に抑え、早期復旧を行うための拠点施設として、北上市藤沢15地割地内に危機管理センターを整備しています。
令和3年度は、基礎工事、コンクリート打設工事等を行ったほか、電気・機械設備、道路工事を施工しました。
工期は令和4年10月31日までです。工事期間中はご不便、ご迷惑をおかけすることがありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
着手前(令和3年6月) |
現在(令和4年3月28日) |
庁舎棟(令和4年3月28日) |
車庫・資材倉庫(令和4年3月28日) |
宮城県涌谷町への職員派遣について
令和4年3月16日に福島県沖で発生した地震の影響により断水した宮城県涌谷町へ職員を派遣し、給水活動を行いました。
・派遣期間 3月17日(木)から20日(日)まで
・派遣内容 職員2名、給水タンク車1台
第5回岩手中部水道企業団新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました
3月25日(金)午前9時から「第5回岩手中部水道企業団新型コロナウイルス感染症対策本部会議」を開催しました。
協議事項は以下の通りです。
・発生状況等について
・対策について
引き続き、感染予防対策を徹底してまいります。
新型コロナウイルス感染者について(情報提供)
企業団職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、以下のとおり、お知らせします。
勤務場所 | 岩手中部水道企業団(花巻市交流会館内) |
陽性判明日 | 3月24日 |
最終出勤日 | 3月22日 |
当該職場の業務継続 | 消毒を実施し、業務継続中 |
上記職員は、業務上、市民との接触はありません。
当該勤務場所では、職員の検温やマスク着用、職員間の座席の離隔確保、手指消毒の徹底、執務室への飛沫防止用アクリル板の設置等、新型コロナウイルス感染拡大防止策を実施しています。
また、現在、感染が疑われる職員は認められておりませんが、健康観察を継続しています。
※職員及び家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
給水装置工事に係る施工基準の一部改正について
令和4年4月1日より、給水装置工事要綱及び貯水槽設備設置基準等の一部について見直しを行いました。
令和4年3月16日の地震対応について
1.令和4年3月16日23時36分頃に発生した地震の影響について、断水は確認されておりません。
2.水が出る地区においても、後で水が出なくなることもありますので、水をくみ置きするようお願いします。
3.道路内で漏水等を発見された場合は、水道企業団までご連絡ください。
第4回岩手中部水道企業団新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました
3月9日(水)午後2時30分から「第4回岩手中部水道企業団新型コロナウイルス感染症対策本部会議」を開催しました。
協議事項は以下の通りです。
・発生状況等について
・対策について
引き続き、感染予防対策を徹底してまいります。
新型コロナウイルス感染者について(情報提供)
企業団職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、以下のとおり、お知らせします。
勤務場所 | 岩手中部水道企業団(花巻市交流会館内) |
陽性判明日 | 3月9日 |
最終出勤日 | 3月7日 |
当該職場の業務継続 | 消毒を実施し、業務継続中 |
上記職員は、業務上、市民との接触はありません。
当該勤務場所では、職員の検温やマスク着用、職員間の座席の離隔確保、手指消毒の徹底、執務室への飛沫防止用アクリル板の設置等、新型コロナウイルス感染拡大防止策を実施しています。
また、現在、感染が疑われる職員は認められておりませんが、健康観察を継続しています。
※職員及び家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。